今回ご紹介するのは、ハウス食品の大辛唐辛子「唐がらし族」です!
真っ黒な背景に、ヒリヒリ辛え!とでも言いたげな真っ赤なトウガラシ君が可愛いですね(笑)
この大辛唐辛子「唐がらし族」は、その名の通り普通の一味の辛さを大きく上回るレベルの辛さを持つ、激辛一味です。
僕は「激辛ペヤング もっともっと激辛MAX」や、蒙古タンメンの「北極ラーメン」など、ラクラク食べられるくらいの、そこそこの辛い物好きなんですが、家でも満足できるくらい辛い物が食べたい!という欲求を、コイツは満たしてくれるんですよ。
基本情報
パッケージの原材料を見ると、こんな感じ。原材料は「唐がらし」のみです、そりゃそうだ(笑)
お皿に出してみると、こんな感じです。赤、オレンジ、黄、など、様々な色の粉末が見えますね。
一口舐めてみると、これが辛い!脳にビリビリ来る!でも、唐辛子の風味をしっかり感じられる、美味しい辛さなのです。食材の良さを消さないけれど、辛い物欲求を満たしてくれる辛さっていうんですかね、バランスの取れた辛さです。
使用例
この唐がらし族、本当にどんなものにも合うんですが、最近食べた物の中から使用例をご紹介します。
まずはこちら、日本人のソウルフードとも言える、納豆ご飯です!
これをですね、忙しい朝にパクパクっとかきこむんですよ。すると・・・ナットウキナーゼの効果で何と健康的!そして唐がらし族の辛さで、朝からシャキーン!最高の目覚めを約束します。お味噌汁と一緒に飲むだけで、超大満足の朝食となります。
他にも何でも行けますね。ラーメンや、焼きそば、うどんやおそばなどの麺類にも合います。辛さのブーストで、信じられないくらい美味しくなります。
チャーハンなど、ご飯類にも、もちろん合います。美味い、美味過ぎるのだ・・・。
ちなみ公式サイトでは、カレーライスにコイツを振りかけて紹介していますが、愛用者としては、これは分かる!分かりすぎる!って感じの使用例です(笑)
日常的に辛さをブーストしたい場面って、たくさんありますよね。カレー、ラーメン、スパゲティ、うどん、そば、野菜炒め、味噌汁、牛丼、かつ丼・・・上げだしたらキリがないのですが、この唐がらし族は、その全てに対応できるオールマイティな辛さを持っています。
最後になってしまいましたが、唐がらし族の強みを言わせてください。
それは・・・料理本来の旨味をしっかり残しつつ、辛さをブーストしてくれるのだっっっ!!
まとめ
ちょっとヒートアップしてしまいましたが、このハウス食品の大辛唐辛子「唐がらし族」は、日々の食卓へビリリと刺激をもたらしてくれる、本当にオススメな商品です。
辛い物好きのあなたには、ぜひ常備をおすすめします!