ザ・クロマニヨンズ BIMBOROLLツアー 福生市民会館のセトリ&ライブレポ

2017年3月4日(土)、ザ・クロマニヨンズの全国ツアーに行ってきました!

今回行ったのは、東京都の福生市民会館という所なんですが、僕の自宅から電車で10分くらいのところなんですよ。なんで、個人的にめちゃくちゃテンション上がりました(笑)

ちなみにマーシーは、その昔、福生に住んでいたことがあるみたいですね。他にも、米軍ハウスに清志郎が住んでいたこともあったり、何かとロックにゆかりのある町です。

スポンサーリンク

福生市民会館でロックンロール!

会場の福生市民会館は、こじんまりとしていて、可愛らしい所でした。定員は約1000人くらい。良い感じの大きさですね。

福生にクロマニヨンズがやって来た!ヤァヤァヤァ!

セットリスト

1.おれ今日バイク

2.光線銃

3.マキシマム

4.デトマソパンテーラを見た

5.ハードロック

6.もれている

7.モーリーモーリー

8.流行のクルマ

9.ゴーゴーゴー

10.ナイアガラ

11.焼芋

12.誰がために

13.ピート

14.ペテン師ロック

15.エルビス(仮)

16.突撃ロック

17.エイトビート

18.雷雨決行

19.ギリギリガガンガン

20.大体そう

~アンコール~

1.土星にやさしく

2.笹塚夜定食

3.ナンバーワン野郎!


今回のアルバム「BIMBOROLL」の曲はもちろん、全曲やりました。

とにかく、一曲目が「おれ今日バイク」だったのには、不意を突かれました(笑)こんな掴みにくそうな曲から始めるとは・・・さすがクロマニヨンズ!まあ、初っ端から大盛り上がりでしたけどね。

流行のクルマ、ゴーゴーゴー、土星にやさしく、辺りは日替わり曲かな。個人的には「土星にやさしく」を聴けたのが、嬉しかった!笹塚夜定食(ギリギリガガンガンのB面)は、今回のツアーでは定番のようですね。

18:30から始まって、終演は20時過ぎ。1時間半ちょっと、MCも少な目にぶっ飛ばし続けました。

ライブレポ

ライブで聴いて改めて思ったんですが、今回のアルバムの収録曲は、けっこう渋めなのかもしれませんね。

前半は「ビンボロール」の中からの選曲が多かったんですが、盛り上がるというよりは、じっくり聴くような気持ちになりました。

ヒロトのMCは地元ネタが多くて、

「岡山(ヒロトの出身地)から出てきたやつには、福生って読めんよ~」

「今思い出した、バイクでよく来てたんだ。こんなデッカイハンバーガー食べて」

っと、要所要所でほっこりするお話をしてくれました(笑)

後半の「ピート」の前で、ヒロトがTシャツを脱ぐ。

「まだ汗をかいとらんのだけど、これから汗をかく曲を続けるから(笑)」とのこと。

ピートは今回のアルバムでも、別格の名曲ですね。ここから会場の雰囲気が変わったと思います。その後、メンバー紹介からの、ペテン師ロック、エルビス(仮)と、最後までぶっ続けで熱い演奏をみせてくれました!

エイトビート、雷雨決行なんかは、何回聴いても、熱い気持ちになってしまいます。

アンコールの「ナンバーワン野郎!」で大盛り上がりになった後は、マーシーの「またね」

ここで退場かと思いきや、メンバー全員並んで、ステージ前方、上手、下手で、なんとサービスショットタイムがありました!スポットライトが当たって、それぞれキメ顔で静止、4,5分くらいやってたかな(笑)

まとめ

こんな感じで、とにかく楽しい1時間半でした!ヒロトはもうすぐ54歳、マーシーはもう55歳なんですが、あんなに元気な50代は見たことないです(笑)休むことなく飛んだり跳ねたり、本当に彼らは、ロックンロールが大好きなんだなあと思いました。

次回のツアーも楽しみだぜ!ヘイルヘイル!ロックンロール!!