僕がカセットテープにハマり始めて、早1年近く。その間、できるだけ安価(というか破格)でカセットを探しまくってきたんですが、結構良い数になってきたんで、少しずつ紹介していこうかと思います。ちなみに、ほとんどのカセットはハードオフで100円程度で仕入れています。
YAMAHA MUSIC XX52
1984年発売、ヤマハのオープンリール風カセット。どっからどう見てもかっちょいい・・・。
52分という中途半端な録音時間がおもしろい。このテープはデザインの良さからか、未開封品は一本1万円くらいの恐ろしい値段で取引されています。
当時はセットでも販売されていたらしく、僕はこのギフトセットで2本所有しています。どっからどう見ても美しい。死んだら棺桶に入れてくれ。
スポンサーリンク
SONY UX 46
1987年発売、ソニーのハイポジカセット。パッケージがゴールドだと、無条件で最高!ってなるね。
裏面を見ると、UXシリーズでは一番低グレード。それでも一本500円前後で取引されてる。ソニーマンセー!
maxell XLⅡ 46
続きまして、マクセルのハイポジ。これも80年代ものですね。上のソニーUXに似てる。このゴールド感、本当にそそられるよなあ。
何だか申し合わせたかの様に、ソニーのUXと裏面までソックリですね。
TDK AD46
1986年頃発売の、第4世代のAD。おもちゃっぽいテープ巻取り部分が良い感じ。
ADは最低ランク「AE」の次のグレードです。これは一本500円くらいで取引されてますね。
DENON RS 90
これは90年代ものでしょうか。DENONのRS 90。透明感のあるフィルムが良いですね。
こちらは先ほどのTDK ADに似たデザインですね。これも一本500円ほどで取引されています。