今回は、懐かしき携帯育成ゲーム「デジタルモンスター」をゲットしました!
クリアブルーのボディがカワイイ!こちらはハードオフのジャンクコーナーで1080円で見つけました。動作はするものの、一番上のボタンの反応は悪いとのこと。
これくらいならすぐに直せそうだなあと思ったんで、さっそく分解してみました。
スポンサーリンク
修理開始!
まずは、裏面の四隅にあるネジを+ドライバーで外していきます。
ボディが簡単に外れて、基板が登場。さらに、上下にあるネジを外します。
軽く力を入れて基板を外すと、表側はこんな感じ。
反応の悪かった一番上のボタンの部分に、接点復活スプレーを塗布しておきます。
あとは元通りに組みなおすだけ。5分程度の簡単な作業でした。
さっそく電池を入れてみると、ボタンがしっかり反応しています。デジモン復活!
まとめ
デジモンやたまごっちなどの古い携帯育成ゲームは、ボタン不良が起きがちですが、作りは意外と簡単にできているので、修理は難しくないと思います。
レトロブームが到来している今、押し入れから懐かしのモンスターを引っ張り出してみてはどうでしょうかw